












無料講座は各種メディアでも掲載されています
全5話の掲載メディア



















第1話
自己肯定感を高める最短、最速の方
第2話
自分軸で自信をつける具体的な手順
第3話
黄金の自分になって自分の望む人生にするための秘密
第4話
自信喪失を防ぐ非常識な必勝法
第5話
自分軸を育てる超具体的な習得方法
第1話
自己肯定感を高める最短、最速の方
第2話
自分軸で自信をつける具体的な手順
第3話
黄金の自分になって自分の望む人生にするための秘密
第4話
自信喪失を防ぐ非常識な必勝法
第5話
自分軸を育てる超具体的な習得方法
【icloudのメルアドには届かないので別のアドレスをご入力ください。登録後、1分以内に届きます。届かない場合は迷惑メールをご確認ください。
自分史上最高、黄金の
自分づくりを実践された方の
お喜びの声
幼い頃から自分を殺して、他人に合わせて生きてきた
Sさん(看護師)
いつしか自分の気持ちが分からなくなり、言葉にするのが苦手になっていました。
↓
肌がカサカサ他人軸から自分軸の自分へ変わりました!
他者を意識した自分軸(クライテリア)を知り、今の自分の目標が見えてきました。
私と同じように自分を押し殺して生きることが当たり前になってしまっている人に自分軸について伝えていきたいと思います。

将来が常に不安でした
ユーカリさん(飲食店勤務)
常にモヤモヤしていましたが女だから、母親なんだからと自分に言い聞かせてきました。。
↓
幸せの基準も自分で決めていいんだ、と気付きました!
今後自分軸コーチとして働き方や人間関係、夫婦関係などに悩んでいる方達に寄り添いながら一緒に自分軸を育てていく活動をしたいと思っています!

10年間、他人軸でした生きてきた
Tさん(研修講師)
サラリーマン時代とくに最後の10年間は、まさに他人軸の生き方そのものでした。
上司の指示に盲目的に従い、目標を見失い、、、、鬱々とした日々を10年間過ごしました。
↓
完全に嫌な思いが消え、自分軸で生きられるように
受講中の「未完了を完了させる」ワークで10年間の苦労も嫌な思い出も心の中から完全に消えていく感覚を覚えました。
やっと本当の意味で自分軸で生きていると言えるようになりました。

自己肯定感が低く、恐怖すら感じていました
まきさん(看護師)
自己肯定感の低い自覚があり、日常でどう落とし込んだらいいのか分からずに悩んでいました。
このまま自分軸を育てられずに年齢を重ねていた可能性もあり恐怖すら感じました。
↓
恐怖に打ち勝つためには必須のスキル
自分だけではなくて他者や社会とどう関わっていきたいかということがプラスされると強い基準になるとは、思いもよらなかったです。
恐怖に打ち勝つためには必須のスキルだなと思いました。後悔のない人生を送るための学びになりました。

他人の目が気になる人の自己肯定感を高める専門家
最強★自分軸育成コーチ
髙橋佳代 Kayo Takahashi
自分軸育成コーチ®協会 理事長
エレガントスタイルデザイン株式会社
代表取締役

4800人以上の対人サポート経験と230人以上のカウンセリング実績からOLをしながら起業。
2020年、自己肯定感を誰でも高められる手法を開発、
自分軸育成コーチ®協会を設立、理事長に就任。
翌年、会社を設立し初年度から1125万円以上、売り上げる。
元々、他人軸100%で人の意見に左右されすぎて体調が悪くなっても無理して仕事を続け、一生治らないと診断された腸の病気になる。
病気をきっかけに心理学、コーチング、カウンセリングなどを学び始め、自分と同じように、他人軸で生きている人の役に立てないかという思いを持ち現在も活動中。




【icloudのメルアドには届かないので別のアドレスをご入力ください。登録後、1分以内に届きます。届かない場合は迷惑メールをご確認ください。
特定商取引法 / プライバシーポリシー / 運営会社
Copyright (C) 自分軸育成コーチ協会 All Rights Reserved.